鯖の牛乳味噌煮









牛乳が、鯖の臭みを消し、こくを出し、味噌が少量でも満足できる味に仕上がります。
鯖は、脂質が豊富な魚です。多価不飽和脂肪酸を多く含み、DHA、EPAは悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。動脈硬化の予防、改善をし、心血管病、脳梗塞からからだを守ってくれます。
【作り方】
1 | Aを小さめのフライパンに入れる。しょうがは薄切りにして加え、火にかける。 |
---|---|
2 | 煮立ってきたら、皮目に切り込みを入れた鯖を並べ、落し蓋をして中火で5分程煮る。 |
3 | 味噌を煮汁で伸ばして加え、とろみがつくまで煮る。 |
4 | ねぎはぶつ切りにして素焼きにする。しょうがは千切りにする。 |
5 | 器にねぎと鯖を盛り合わせ、煮汁をかけ、上に針しょうがを飾る。 |