納豆と大和芋の落し焼き









納豆の酵素には抗酸化作用があり、免疫力を高めるポリグルタミン酸が含まれています。また大豆レシチンは、保湿機能があり、美肌効果もあります。大和芋のねばねば成分はムチンと言われ胃の粘膜を保護し、さらに、アミラーゼというでん粉分解酵素が、米や麦の消化を助けます。
本来なら油で揚げるレシピですが、油を少量塗って、オーブンで揚げ焼きにしました。
【作り方】
1 | 納豆とすりおろした大和芋を混ぜる。片栗粉を混ぜ、オーブンシートを敷いた鉄板にスプーンを使って丸く落とす。刷毛で油を塗り、200℃で10 分程表面に焼き色がつくまで焼く。途中、刷毛で油を塗ったししとうを加えて一緒に焼く。 |
---|---|
2 | 焼きあがった芋を器にのせる。Aを合わせて煮立たせ、上からかける。水気を絞った大根おろしとおろししょうがを添える。 |
■材料(2人分)
納豆…50g
大和芋…160g
片栗粉…10g
サラダ油…6g
ししとう…40g
A だし汁…100cc
醬油…12g
みりん…6g
大根おろし…30g
おろししょうが…3g
大和芋…160g
片栗粉…10g
サラダ油…6g
ししとう…40g
A だし汁…100cc
醬油…12g
みりん…6g
大根おろし…30g
おろししょうが…3g