ささみとしめじのおろし和え









柚子の香りを効かせ、たっぷりの大根おろしでさっぱりといただく和え物です。
大根は、ビタミンC、消化酵素のジアスターゼを多く含んでおり、消化を助けます。ジアスターゼは熱に弱いので、生のまま食べるのが効果的です。また、葉にもカロテン、ビタミンC、食物繊維、カルシウムが豊富です。みそ汁、炒め物に利用してみましょう。
【作り方】
1 | 大根おろしを作る。三つ葉は葉の部分をつんでおく。しめじは石づきを落としてほぐす。鶏ささみ肉は切り込みを入れておく。 |
---|---|
2 | 三つ葉は茎の部分をさっと茹で水に取る。2cm 幅に切っておく。同じ湯でしめじと鶏ささみを茹でる。鶏ささみはほぐしておく。 |
3 | 合わせ調味料を合わせて、大根おろしと2を合わせて混ぜる。 |
4 | 器に盛り、万能ねぎの小口切りをのせ、柚子の皮の千切りを散らす。 |