おでん









宮城には、おいしいおでんだねがいっぱいあります。
さつま揚げやカマボコの練り製品は下茹でして、油や塩分を落としてから味付けしましょう。
【作り方】
1 | さつま揚げは一口大に切って、熱湯で2~3分茹でる。火を止めて20 分ほど置いてから、湯を捨てる。昆布は30 分程塩抜きをして、結んでおく。 |
---|---|
2 | だし汁を軽く沸騰させて、さつま揚げと一口大に切った大根、昆布を5分程煮て茹でこぼす。 |
3 | こんにゃくを三角形に切って、下茹でする。煮汁を合わせて、2とこんにゃくを加え、落し蓋をして10 分程煮る。 |
■材料(2人分)
さつま揚げ…50g
大根…50g
こんにゃく…50g
昆布…20g
だし汁…適宜
煮汁 だし汁…2カップ
塩…2g
薄口醤油…6g
みりん…12g
練り辛子…6g
大根…50g
こんにゃく…50g
昆布…20g
だし汁…適宜
煮汁 だし汁…2カップ
塩…2g
薄口醤油…6g
みりん…12g
練り辛子…6g